三都ものがたり、その後

息子たちの自立までの記録、現在格闘中です。【過去ログに北京情報もあります】

2005-01-01から1年間の記事一覧

スーパーで笑っちゃいました!

越年のご挨拶をしたばかりですが、 今日、ちょっと買い物に行ったとき見つけました。 3つ、そろいもそろって、すごすぎです。 果たして、間違えているのか、あるいは、そういうネーミングなのか? スーパーで思わず目が点、そして、大笑いしちゃいました。 …

よいお年を

ちょっと早いですが、越年のごあいさつを。 今年はいろいろありまして、我が家にとっては変化の1年でした。 北京引越し、長男中学入学、ブログ開設。 そして、悲しいこと、7月29日、父他界。 明日から1週間ほど、日本に帰ります。 横浜と京都の実家とも…

X'masお気に入りグッズ

X’masですね。我が家はプレゼント交換もなく、とてもあっさりと家族でのんびり過ごしました。 もうすぐ、お正月モードになってしまうので、その前にお気に入りクリスマスグッズをちょっと紹介、どれもアメリカで手に入れたもので、大事に毎年毎年使いた…

二男の誕生日、ケーキが来たよ!

昨日12月22日は二男の10歳の誕生日。公寓からケーキが届いた。今回はチョコレートケーキ、私のときのケーキよりこっちの方が美味しいな。 まぁ、この時期誕生日の人はたいてい、クリスマスと重なるので、プレゼントが1つしかもらえないとか何と言って…

マイブームな木耳

北京に来て、外食もするけど、基本的に家食が多い我が家。 中国のさまざまな食材も、冷凍食品も、加工食品、ラーメン類などなど、味わった事のないものはとにかく食べてみないと、我が家の好みに合うかがわからない。 アメリカでもそうだったけど、好みに合…

スキー用ネックウォーマーが役立つなんて

今週は通学バスの朝当番。乗車確認のたった10分間だけど、今日の寒さは尋常じゃなかった。 家の中は暖房で暖かいので、外に出るまで、外の気温・寒さは分からない。(うちにはベランダがない) 朝、外に出た瞬間、冷たい風が吹き付けてきて、「ひぃぇぇぇ…

金箔真珠クリーム

今日は友諠商店に行ってきました。 友諠商店は国営デパートで、一昔前まで、北京で唯一の外国人お買い物スポットでしたが、秀水市場、雅秀市場、紅橋市場などに買い物する外国人が流れ、今は閑散としています。以前本を買いに立ち寄った事がありますが、買い…

もしもバトン

同じ北京在住の”おあはか”さんからのバトンを受け取りました! http://blogs.yahoo.co.jp/oaxacanblue 「北京 犬も歩けば獅子にあたる」 グルメ・中国雑貨記事がとても充実してて、中国土産選びに迷った時はココです。 それで、実は・・初バトンでして、ちょ…

思い出すこと

父がなくなってから、もう5ヶ月がたとうとしている。 父が病気の苦しみから解放されたことの安堵感と、大事な人"父"を失ったことの喪失感が天秤に乗っているような感じがする。 時が経ち、季節が移り変わるごとに、その時々の思い出がよみがえりつらいのだ…

眉毛がつながる

うちの長男は夫に似て、眉毛が濃い。 ちょっと油断して、眉の手入れを怠ると、つながってしまう。 お昼にカレーうどんをすする長男の眉毛を見ると、うっすら眉間がつながり始めていた。 「眉の間剃らないと、つながっちゃうよ・・・両津カンキチみたいに」 …

大晦日・元日の習慣

先日中国語の時、クリスマス・お正月・春節の休みの事を話していたときのこと。 新年を迎える習慣は基本的に日本も中国も同じなんだということが分かった。 もちろん、中国の習慣が日本に伝わったんだろうけどね。 大掃除・・・・年末掃除をして、元旦はしな…

おかしな練習問題

今日の中国語の練習問題 「他不喜又欠喝啤酒、他没喝之寸啤酒。」=彼はビールが嫌いなので、飲んだことがない。 (又欠)(之寸)*一字と見てくださいね 語順を正しく並べ替えて、この文章にするのだけど、できた瞬間「ん?おかしい、何か意味変?」と思っ…

京都の両親in北京

先週の木曜日から、3泊4日で夫の両親が京都から遊びに来ました。 夫の両親、北京は2回目。1回目は去年の11月、夫の単身赴任期間中にツアーで北京へ。その時に北京の主な見所は行ったので、今回の目的は北京での私たちの住まい訪問と、孫達に会うこと。…

クリスマスリース作ったよ

うちの玄関を飾っているクリスマスリース、先週公寓での講習会で作ったよ。 リースの部分は生木、松・杉・ゴールドクレストの3種類を太い針金の芯に細い針金でぐるぐる巻付けていく。 リボン・飾りは自分のセンスで、自由に付ける。私はナチュラル系、オリ…

けばけばしいの・・・

11月の終わりから北京の街もあちこちで、クリスマスの飾り付けをしている。 夜はイルミネーションもきれいなんだけど、ひとつだけ気になる事がある。 それは「ぴかぴか」「けばけばしい」こと。 とにかくきらきら&ぴかぴか度が半端じゃない。 クリスマス…

さぶぅ~寒!

先週の金曜日から北京ぐっと冷え込み始めた。金曜日の夜から土曜の朝にかけて、少し雪も降ったみたい。 金曜日夕方、長男の膝の3ヶ月後の再診に病院へ歩いて出かけた。15分ぐらい。帽子を忘れた!外気があまりにも寒くて、頭が冷えて痛くなった。 帽子は…

チキン食べてる?

先日うちの近所のホテルの広東料理レストランに友人家族といった。何を注文しようかな・・・メニューを見て、鶏肉料理を注文すると、 「今は、あまり鶏肉料理はお勧めできません」とレストランのマネージャー。 「えぇ・・・そうなの」鳥インフルエンザの影…

天災

北京が都になったのは風水的に良かったから、というのは有名な話。 北京には海がない、川がない、山がない。 このところ、世界各地で、津波・地震・ハリケーン・台風と天災が続いている。 川がなければ、洪水や氾濫は起きない。 海がなければ、しけもなく、…

同じ誕生日の確率

昨日中国語のクラス、偶然の出来事について話をしていた。 土曜日夜、私が英国人クラスメートの住む公寓に隣接する「LIFE STYLE PLAZA」に焼肉を食べに行ったという話をしたら、そのクラスメートも同じ時、同じ階にある和食屋で食事をしていた…

サンタは中国人!

日曜日の夜、公寓隣接のホテルで、毎年恒例のクリスマスツリーの点灯式があった。 International School of Beijingの小学生の合唱隊がクリスマスソングを歌い、ホテルのロビーに飾られたツリーにライトがついた。 ツリーには、…

やっと予防接種

土曜日、ようやく私と子ども二人、インフルエンザの予防接種をしました。 1回99元。ワクチンはアメリカ製、9歳以上なら、1回の接種でOKです。 日本は2回うちますよね。しかも、1回、最低でも4000円位~ですよね。 だから、日本より安いです。 …

加湿器

北京の冬は乾燥しているから、加湿器が絶対必要。 うちは4台の加湿器を使っている。ベッドルームに1つずつと、ダイニングに1つ。水そのままをフィルターを通してファンで加湿するタイプのを貸してもらっている。 10月の終わりごろから使い出したんだけ…

美しい座り方

日本人の正座は外国人から見ても、美しい座り方のようです。 アメリカにいるとき、毎週、二男のKindergartenのクラスに、本の貸し出しの手伝いに行っていました。教室の床に広げた本から、好きな本を子どもが選びます。 あるとき、クラスメート…

小さいミカン

阿姨のおすすめの小さなミカン、とても甘くて美味しいです。 大きさがわかるように、飴を一つ置いてみましたが、よくわからないですよね。 だいたい、小さい温泉饅頭くらいです。 お正月の小さめのお供え餅の上にぴったり! 大きな口の人なら、一口で食べれ…

誕生日!

今日は私の誕生日でした。朝、母から電話、妹からメールがありました。 午後、公寓からBirthday Cakeが届きました!びっくりのサービスです。 昨日は、私の誕生日祝にと、家族で「四葉」というおすし屋さんに行きました。 カウンター7席と小さ…

日壇商務楼へ行ってきた

金曜日、友人に連れられて、日壇商務楼に行ってきた。日壇商務楼は日壇公園の東隣ににある、小さなブティックが60軒ぐらい入っているビルだ。 1階から3階まで、個人オーナーのブティック、小さな部屋がお店になっていて、婦人服が中心で、婦人小物、靴、…

また風邪

あ~、もうどうして、こう次から次へと・・・また子どもが風邪ひいた、二人とも。 先週土曜日の授業参観から帰って、昼寝から起きた長男、「のど痛い」といって、コンコン咳が出だした。 家にある薬を飲ませて様子を見たけど、よくならないので、火曜日医者…

道を聞かれる

みなさんは、街を歩いている時、買い物している時、人に道をよく聞かれますか? 私は結構聞かれます。 北京に来てからも、もう何度となく、道を聞かれました。 教えてあげたくても、聞かれてる場所もわからないし、知っていても説明できないんですけどね。 …

キッチンマット探し

日本から持ってきたキッチンマット、油汚れが点々と黒いしみになって、いくら洗濯してもとれない。 北京にもIKEAがある。北京のIKEA=家居に行けば、キッチンマットがあるかもと思って出かけてみた。 ちなみにアメリカではIKEAは「アイケア」と発音する。VA…

授業参観 11月編

先週の金&土曜日は日本人会・保護者参観日。金曜日は二男が学校を休んだので、土曜日だけ行ってきた。夫は出張だったので、私1人、中1と小4のクラスを行ったり来たり、ちょっと疲れた。 しかし、二人とも参観日前から、「来ないで!」と・・・つい最近ま…