三都ものがたり、その後

息子たちの自立までの記録、現在格闘中です。【過去ログに北京情報もあります】

全校遠足とたてわり班

日本人学校、春は恒例の中3~小1まで全員で「全校遠足」にでかけます。


この時に活躍するのが

たてわり班



北京日本人学校学校独特の活動だと思いますが
中3から小1までが1つのグループになり
中3が各班の班長となりさまざまな活動を行います。
また各班には1人担当の先生がつきます。


西東京市で子供が通っていた小学校では 色活動(3色)というのがあって、
 小5・6で色班を作り、運動会など活動をしていました。



「全校遠足は」このたてわり班で行動するのですが

今年はなんと30班もあるんです



それもそのはずです。
今年の新1年生は4クラス、全校生徒は688名(4月)
*小学校低学年の子供の数が多い・・・これ北京の傾向です。
 家族帯同の若い駐在員が増えているからだと思います。



たてわり班は:
1班に23人
各班に小1の子供が4人
各班に中3は1人か2人(ほとんどが中3-1人班)



全校遠足は:
今年・・・・・願和園
去年・・・・・八達嶺長城 
おととし・・・香山公園




ぴかぴかの1年生たちの手を引き中3は歩くのです。
もちろん、中3だけではありません!
中2も中1も小6も担当学年がきまっていて、
低学年を面倒見たり、バスレクの担当もしています。



願和園は広いので歩く距離は長いとしても
八達嶺長城のでこぼこ階段や急な上り下り
香山公園も軽い登山、いやぁ~本当大変だと思います。
長城なんて1人で上るのだってしんどいのに


しかも、おとといは、雨、願和園遠足決行!
さぞや大変だったと思います。お疲れ様・・・
(あの雨で決行は・・・学校もちょっと判断誤ったと思います)


普段、家や近所で小さい子供の面倒を見ることはほとんどないし、
中3としてリーダーシップをとるという経験はすごく大事なので
いいことだと思っています。





2学期には、この縦割り班を組み合わせて色別対抗する運動会
去年までは紅白対抗でしたが、

今年はなんと!3色



応援団も3つ団長も3人、今年は大変です。


その各中3応援団が縦割り班をもとに、
下級生に応援合戦のダンスを教えるのですが


これが、またまた・・・すごく大変らしいです。


230人近い1つの団を
14人程の中3が引っ張っていくんです。
小1と小2が70人ほど

どんなに大変か想像つきますよね!



だから、小さい子達は上級生をすごく慕ってくれるみたいです。

そして、この応援団を最後に中3は受験へまっしぐらです。


去年の運動会、赤組応援合戦の風景

イメージ 1