三都ものがたり、その後

息子たちの自立までの記録、現在格闘中です。【過去ログに北京情報もあります】

包子60個!圧巻の料理教室

イメージ 1

昨日は友人宅で


「包子」料理教室でした。


友人は福建省出身のママ友で、以前彼女からもらった「包子」が
とても美味しかったので、作り方を教えて~とずっと頼んでいて
やっと昨日実現しました。ママ友4人で料理教室です。




この「包子」の特徴はなんと


「大根」入り!


私はてっきり切干大根を入れてるのかと思ったら、
生の大根を細く下ろしたものを入れてるんです。


早速レシピのご紹介・・・と言いたい所ですが、


彼女いわく

「目分量、量は適当!」・・・・・さっ、ささすが、豪快


でしかも出来た「包子」の数、なっ、な・なんと







60個!!!!!!




                 包子
           包子包子包子
          包子包子包子包子
        包子包子包子包子包子包子
      包子包子包子包子包子包子包子包子
    包子包子包子包子包子包子包子包子包子包子
  包子包子包子包子包子包子包子包子包子包子包子包子
包子包子包子包子包子包子包子包子包子包子包子包子包子包子







なので、自宅では1/3くらいの材料を目安に、トライする方はがんばって下さい。


○材料:60個分(多いからー)
・包子用小麦粉「自発粉」1.5キロ
 小麦粉とイーストの分量を文末に追記
 友人情報で、ウーウエンさんのレシピ本からご参考まで

・豚バラ肉かたまり 1キロ
・大根 2.5キロ 約2本
・香葱(小ねぎ) 1束
・しょうが 1かけ


○下準備:
豚ばら肉・・・皮をとって、包丁でみじん切り、粘りが出るまでたたくように切る。
大根・・・皮をむいて、千切り用おろし器で千切りにして、塩を振る。
     水が出てきたら、絞っておく。
香葱・・・小口ぎり、しょうが・・・おろしておく。


○調味料 *注意・・・目分量ですから
・つゆの素(そば・うどん)150cc位
 or錦珍老抽(醤油)中国版ナンプラーどちらかお好みで。
・砂糖 大1位
・塩 小1.5位
・鶏精(中国版中華味、粉状のもの)小1位
・油 大1位
・味の素 小2位


○具
たたいた豚肉に調味料を入れて混ぜる。
そこに、絞った千切り大根を入れ、手でざっくり混ぜる。
最後に香葱の小口切りをいれて混ぜ、具の出来上がり。



○生地
「自発粉」1.5キロにぬるま湯400cc~500cc位を入れてこねる
こねて塊にしたら、器に入れ布をかぶせて、暖かい所(38度くらいがベスト)
で発酵させる。

20分後、生地の様子を見て水を加え、少し生地を返すようにして
さらに15分くらい寝かせる。いわゆる耳たぶくらいの柔らかさになればOK。

生地が出来たら、卵くらいの大きさに小分けし、包子の皮を作る。
生地を手のひらでつぶして、中心から外側に向かって指先でくるくる回しながら
丸く皮を作る。このとき真ん中は厚め、外側が薄めになるようにする。
出来上がりの直径は11~12センチ位。


○包子を包む
丸くのばした皮の中心に山盛り大さじ1位の具をのせて

具ののった皮を左の手のひらに置き、水をすくうように持つ。

右手の人差し指と親指で皮の外側をつまみひだを作る
このとき、皮から指先を離さず連続して作っていく。

同時に左の親指で具を押し込みながら、
時計周りに包子を回して、きれいなひだがくるっと1周出来れば完成。




って・・・書いてるけどね。。。。。実際やるとすごーく難しいのよ。



何個も何個も作って、やっとそれらしい形が作れました!
でも福建人の彼女の手先の早いこと、Beautifulな包子が
あっという間にできちゃうんだから。

他の2人は割とコツをつかむのが早くて
でも私はなかなかコツがつかめなくて・・・彼女の熱心な指導で
最後に、やっとそれらしい包子が出来て、嬉しかった!


○蒸す
せいろに並べて、水から約30分で出来上がり!!!




じゃーん、そして、試食タイム





「おいしい~のよ!
 大根がうまみを吸って、うふふ」






今回は、お試しあれ~と言いたいところだけど、言わないわ。
正直、すごく手間かかります。中国の人、手間をいとわないから






エライ!尊敬です。





ということで、美味しい&楽しい料理教室でした。
10個もお土産お持ちかえりしました。

*写真奥は春巻き、焼いた皮を使ったので、揚げずにフライパンで焼きました。


*2/16追記・・・友人情報です。
「ウーウェン北京小麦粉料理」料理本の包子より:

生地の分量(8個分)
薄力粉200g
ラニュー糖 大1
ドライイースト 小1
塩 ひとつまみ
ぬるま湯 110ml
サラダ油 大1(仕上げに用)