三都ものがたり、その後

息子たちの自立までの記録、現在格闘中です。【過去ログに北京情報もあります】

日本語ボランティア

イメージ 1

今週から、ラトビア大使館のご夫婦に日本語を教える事になった。週2回1時間半ずつ。

私の通っているヨガクラスで、たまたま奥さん一緒になり、彼女が日本語を教えて欲しいといってきたので、「喜んで!」と引き受けた。

だんなさんがこの3月、日本で大使館を開くため、奥さんと子ども達は6月に日本に行くのだ。

私は西東京市に住んでいる時に、日本語教師ボランティアの講座を3ヶ月受けて、実際外国人に日本語をボランティアでおしえていたので、またそんな機会に恵まれてうれしい限りなのだ。

ラトビアのご夫婦は授業料を払うといってくれたけど、私はプロじゃないし、短期間だし、日本に行く前の手助けが少しでもできればいいからと無料で、教材代だけ払ってもらうことにした。

アメリカに住んでいた時も、たくさんのアメリカ人に助けてもらった。私もアメリカ人・韓国人の奥さん達に日本料理を教えたりして、とても楽しい時間をすごせた。なので、その貴重な体験の恩返しができればと思っている。別にアメリカ人だけに恩返ししようと思っているわけではなく、日本人として、これから、日本に行く外国人には日本を好きになって欲しいし、少しでも新生活の手助けができれるとうれしいと思っているから。まぁ・・・かっこよく言えば民間外交かな。

中国でもたくさんの人に助けてもらっている。外国に住んだら、その国の人の助けなしでは生活していけないのは当然の事だから。それを忘れずに、日本人として、自分のできる範囲で、お返しできればいいなぁと思っている。

************************

授業で使おうと思っている本。お正月に日本で買ってきた本「JAPAN」ボキャブラリー+イラストで指差し会話が出来るようになっていて、すごく面白いし、使える。外国人のお土産にぴったり。夫の運転手には中国語版をプレゼントしたら、すごく喜んでいた。